スモールビジネスでもいいじゃんね。


某社長から、web戦略の相談にのってくれって言われたんで(その社長が恩師の息子ってのもあって)ちょいと話をした時のこと。


その会社の立ち上げの時に少しだけお手伝いをしたんだけど、いまは数年経って社員も増えて、安定飛行に入ったところな感じだから、次のビジョンはどんなものを持ってるのか楽しみにして話を聞きに行った。

しかし、どうも話を聞いていると小手先戦術っぽい話が多くて、ビジョンの話なのか、戦略の話なのか、戦術的な話なのか、どうも話の粒度が見えてこないし、相談したいことの文脈が成り立っていない。

とっちらかった話を一時間くらい聞いて、まとめてみると「売上も安定して、社員も増えて、ここまで来たはいいけど、このままだと先細りだから新しいことはしたい」ってことらしい。

その割には相談したいという内容が「こういうページ作ったらSEO的に集客効果ありますかね?」みたいな小手先っぽい話ばかりで、いまいち要領を得ない。

何をしたくて、それをするのかと聞くと「効果あるかなと思って・・・」と。
効果あるナシで言ったら、やらないよりゃマシだろうけども、「このままだと先細りだから新しいことしたい」ひとの相談とは思えないんだよなあと釈然としない気持ちになって、
『えーと、御社は今後ベンチャービジネスに取り組みたいの?それともスモールビジネスとしてカイゼンを積み重ねたいの?』
って聞いてみたんだけど、その答えもボンヤリしていて要領を得ない。

あ、ちなみに、いまさらベンチャーの定義なんてホントどうでもいいし(検索すれば頭の良いひとたちの見解がいっぱい見つかるから、それを読めばいい)、ので、ここへのツッコミは不用ですからねw



スモールビジネスとしては十分に成功していて、でも先細りだから何か新しいことをっていうのであれば、安定したスモールビジネスが破綻しない程度に中期経営計画に将来への投資(ギャンブルではなく)を入れ込んでいくだけだと思うんだけど、それを言っても歯切れが悪い。

じゃあ、カイゼンと短期リターンを積み重ねていく、スモールビジネスの正統派スタイルを貫けばいいじゃないって言うと、それはそれで違うと言うんだよね。


「いま決めなくてもいいし、大切なことだからいっぱい迷えばいいと思うけど、中期的な取り組みとして考えているなら、ある程度はビジョンとか戦略的な経営方針を決めてからじゃないと、戦術的な個別施策のGOをかけない方がいいんじゃない?短期的なリターンをとるための事であるなら、足を止めずにどんどんやればいいだろうし・・・」

僕は自分で作った社内ベンチャーチームをもってはいるけれど、実態としてはサラリーマンで経営者なわけじゃないから、立派な経営者の彼にそんな話するのもどうかなあと思っていたのだけれど、結局はそんなことを言ってしまった。
(それだけで帰るのも何だから、その後に釈然としないままSEOとかLPOの話をして帰ってきたんだけど)



帰宅してから少し考えて、ああ、思い返してみれば、あれは、カイゼンをして短期リターンを積み重ねていく、スモールビジネスの正統派スタイルでやっていくための相談だったんだ、と思った。

実のところ、先細りっていっても、しっかりと地に足をつけていけば破綻するようなことはなさそうだし、むしろ伸びしろはまだありそうだし、あれは今後の方向を迷っているんじゃなくて、上手く表現できなかっただけなんじゃないかなと。

ジャンプアップを狙っていないとか、ベンチャー的ではないって姿勢を認める・表現することに抵抗があったんだ、たぶん。

僕は個人的に、カイゼンと短期リターンを積み重ねていくスモールビジネスの正統派スタイルって大好きだし、ベンチャー的チャレンジングな姿勢に負けないくらいカッコイイことだと思う。
しかし、どうもアレだ、それがカッコ悪いものに感じてしまう何かがあるんだな、たぶん。

しっかりスモールビジネスをやっている人は(チャレンジしている人と同様に)もっと評価されるべきだし、本人もそれを誇っていいと思うんだけどな。


(追記)コメント欄で紹介されている動画が素晴らしいです!ぜひ。