ここ最近のロジ事情をなんとなく書く

こんばんはこんばんは。

いきなりマニアックな話題を振りまきますが、ECとかロジとかの話が大好きなフジイです。
今日はそこらへんの四方山話をしますので、ここらへんの話が好きな人以外にはまったく意味のない内容ですがご容赦を。

それにしても、ここ一年で大手の倉庫とかEC事業者はヤマトから契約を切られまくってますね。
大手から順に切られている感じすらする。安い単価で出荷量のあるところから切っていく感じ。
小口のところも値上げしてるし、荷量抑制を徹底してる。その割にドライバーさんが楽になっていそうな感じはしないのだけれどね。

佐川も佐川で、以前は新規契約のときは各ドライバーの裁量で見積りしてたのが、よっぽどの大手じゃなきゃ新規契約は定価、みたいな流れ。
10年前なら60サイズ300円契約とかあったけど、よほどの大手でもなければ新規はまったくお話にならない感じで定価契約。

そういう昔の価格のアカウントをもってる中小企業を買収するところがある…なんていう動きも聞くくらいです(まあ、出荷数によっては買収してもペイするもんねえ)。

集荷もどんどん早まっていて 出荷倉庫の場所によっては14:30が当日出荷のラインなんてところもあるらしく、そんなだとEC事業者からの荷物預かれないよね…。運送業者だけじゃなくロジ業者さんも大変だなあ…

運送業者は今までが安くて過剰サービスだったという見方もあるにはあるだろうけど、通販とかで料金請求されたら、みんな買わなくなるよねえ。東京から大阪間で60サイズの荷物を出すのに864円、みかん箱くらいの100サイズで1,469円とかかけて服や生活用品を買ったりしなくなるでしょう。物流インフラを効率化して低価格でも成り立つようにしていかないと厳しい感(そんなことできるのか分からないけどね)

あと、エコ配すごいよね。
前は配達エリアも狭くて質もイマイチだったけど、今やちゃんとしてる。
最終配送はJP(郵便網)を使ってるから、地方でもちゃんと届くし質も良い。

直接JPと契約するより圧倒的に安いし(集荷はエコ配がやるから、そこの使い勝手に問題はあるけど)。

エコ配は健闘してるけど、他にも配送スタートアップとかあっても良さそうだよね。
佐川やヤマトがある以上は難しいとは思うけど(お前がやれ、とは言わないでほしいw)。

EC事業者とかロジ関連の人とだらだらこういう話するイベントしたら楽しそうだよね。

ECに限っていっても、商品管理~ECサイト~ECシステム~WMS~出荷倉庫~配送事業者みたいにチェーンが長いカテゴリだから詳しい人たちで話したら面白いと思うな。
(いや、マニアニック過ぎて聞きたい人いなそうだけどw)