1.4億円のWebサイトって、あり得ないのか?

はいはい、Webサイトの発注金額の話になると出てくる僕がやってきましたよ。
(前に書いたのはこれ



なんか一部で話題のこのニュース↓

「細野大臣がこれから所管をする原子力安全庁。三次補正の発足準備経費の中にホームページの作成費も入っている。1.4億円。政府からもらった数字なので、間違いない。1億4000万円をかけて、どんなホームページを作るのか」



 
Web制作系の方をフォローさせていただいている僕のTwitterタイムラインでは「なんじゃそりゃー(怒)」とか「俺に発注してくれくれ」とか「どんなサイトだよ!!!」とか、そんな感じのツイートを見かけますです。


このエントリータイトルでもありますが、「1.4億円のWebサイト」ってあり得ないほど高いんですかね?
・・・いや、まあ、高いんですけども。
まあ、普通の感覚ではあり得ない感じがしますね、確かに。

とはいえ、まあ、どんなサイトかわからないうちに『高い』とか断じちゃうのもどうかと思うところもあるわけですよ。
(いちおう言っておくと「高いかどうかわかんないよ」って言ってるだけで、「これが妥当」と言ってるわけじゃないからあしからず)



で。僕と一緒に働いてるエンジニアくんが「フジイくんなら1.4億円予算あっても使いきっちゃうでしょ?」みたいなことを言うので、どうやって使い切るか考えてみることにします(←ヒマ人)




[0]. 前提として予算の25%くらいは予備費

・・・ってことにしておきます。



[1]. 原子力安全庁のサイトを作るに相応しい体制であること(権威的なものを含む)


まあ、普通に考えると「そんなもんいるかクソッタレ」な感じですが、邪魔が入らないようにプロジェクトを進めたり、何か起きた時に「なんでそんなとこに発注したんだバカ」って言われないようにするって大切なこともあるよね。
まあ、これだけで桁が上がるというか、何割か高くなるわけですが、納期とかクオリティで問題が起きても吸収してくれやすいし、予算さえあればそういう頼み方でもいいじゃない。大人の世界♪。



[2].情報設計まわりとか、ライティングも技術チェックとかちゃんと入れて。

専門用語とか技術的な間違いがないかのチェック・校閲を含むライティングまわりとか入れて、ちゃんと情報設計とか入れたら、まあ幾らするんすかね。まあ、かなり高いってことしかわかんないけどケタ違いだってことだけはわかるなー



[3].納期遅れできない案件だから、技術のある人を、人数多いくらい投入。

これは高くなっても仕方ないよね。
安くできることだったとしても、あえて予算圧縮しないって大切なときもありますから。



[4]. (あってはならないけど)もしアクセスが殺到するような事件・事故があっても落ちないで24時間・365日の情報発信できるインフラと環境を整えておくこと。

もう、これがある時点で高くても仕方ないよね。インフラ保守・管理費。
サーバーまわり大変ですよね(クラウドサーバーとかで少しは楽になっているとはいえ)。
これをちゃんと頼める相手に、ちゃんと仕事してもらったら高いよねえ。


もうこれを含む1年度分の保守運用費とか、上記[2]でも書いたようなライティングとか情報発信運用を深夜でもできるような体制作りが入ったら、それだけでもう1.4億なんて・・・・・・と、思ったら環境省が公開してる資料に23年度中に必要な準備を行うための予算として計上みたいなことが書いてあるな・・・ってことは保守費は含めちゃダメだ(爆)


・・・ま、いっか。 (←これにより、ここまで書いたことが全て無意味に)




まあ、5千万超えるような発注もやったことあるし、1.4億円以上のプロジェクトとか見たこともあるから、ほんと中身次第かなあと思います。ボラれてるのかもしれないし、妥当なのかもしれないし。

まあ、オカネは大切に使ってほしいものデスネ(棒読み)









・・・・・・なんかオチがない感じになってしまってシラケたので、お茶を濁すためにWebディレクター界のスーパースター(僕が勝手に言ってるだけだけど)@toksato氏の素晴らしいツイートを貼っておきます。あとはよろしく(謎)

1.4億円サイト構築の件、話題だなぁ。どんなサイトつくるのかもわからなければ、原子力安全庁というところがどれくらいの規模なのかもわかんないのに、高いも安いも無いと思うけど。 http://t.co/95Io9UfNWed Nov 09 07:02:51 via Echofon




http://t.co/vhPgrgAj 自分たちの相場で言い過ぎじゃね?って思う。1億2億のWebサイト制作だって普通にあるよ。大事なのは機能に対する単価と、全体に対するWebの予算規模でしょ。Wed Nov 09 07:07:00 via Echofon




前置きとして 言い訳した 書いたように、「高いかどうかわかんないよ」って言ってるだけで、「これが妥当」と言ってるわけじゃないけど、中身によっては妥当かもしれませんしねえ。

僕の勝手な個人感覚だと、このエントリで書いた内容なら1.4億の見積りが出てきてもアリかなと思いまふ。この内容なら、ね。(ありえる見積りってだけで作業費用として普通って話ではないからね、何度も書くけど)




追記:
逆に「ホームページは数十万円程度で開設できる」ってのも、わからない話じゃないと思うよ。
実際に数十万で発注するには、かなりの知識がいるし、どっかでリスクをとる必要があるけど、できない話でもないと思うな。