以前からちょっと気になっていることがあるんです、僕はそこらへん門外漢なので素人感覚で書いてしまいますが。 テキスト入力って次はどう進化するんでしょうね。 いくらコミュニケーションに画像や動画が使われるようになろうとも、音声入力が高性能になろ…
今日、新聞から取材うけたんですよ。 たぶん記事になるのは少し先な気がするんですけども、とても光栄なことに僕の会社で開発・運営をしているSTARtedというサービスは新聞とかテレビなんかの取材をお受けすることが割とあります。 なんで取材に来てもらえる…
12月1日のイベントなんで少し時間たってますが、Bridge of Fashion主催のファッションとクラウドファンディングについてのイベント「"Fashion Crowdfunding Night" ファッション業界でのクラウドファンディングの可能性」っていうイベントに参加してきました…
自分の会社で変なサービス作ってることもあって、ここ2年くらいで新規事業だとかスタートアップのサービスだとかの話を聞くことが増えました。まず自分ところのことをやらないといけないので人様にどうこう言えるような立場じゃないんだけどさ。 SNSブームも…
米国『WIRED』誌の創刊編集長ケヴィン・ケリーの『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』という本を買いまして。テクノロジーの変化が未来に向かう流れや、これからの未来に向けてどうあるべきかなどを説いた思想書といった感じの本です…
タイトルにも書きましたが、世の中で求められているのはマッチングよりもディレクションなんじゃないかなーという話を書いてみようと思います。 僕の会社でははイラストやラフ画などを元に衣服やバッグの製造ができるSTARtedというサービスを運営しています…
ご存じの方はご存知だと思いますが、僕はツイッター大好き。 昨日のブログではてな匿名ダイアリーへの歪んだ愛を告白しましたが、ツイッターも大好きです。ツイッターが落ちると不安になって手が震え出します(←ヤバい) で。 ツイッターを眺めていて「自分は…
このブログを書き始めたのは2007年の12月5日らしい。 ということは今年で9周年。 9年って特にキリが良いわけでもないし、そもそもとして振り返ってみると半年だとか1年半くらい更新せずに放置していることも多いので9年続けているとは言い難いのですけども。…
半年くらいブログ書いてないなーと思って自分のブログを見たら、半年どころじゃなく1年半くらい書いていなかった。 今年ってブログ書いてなかったけ… ふるーいMovableTypeを使っていたので色々と入れ替えて新しくした。 サーバーも移転。 いまどきは、はてな…
おひさしぶりです。このブログを数か月に一度しか更新しないフジイと申します。 この度、僕の会社でやっているイラストをアップロードすると服が作れるWebサービスSTARtedをリニューアルしたので、それについてブログ書こうと思っていたのですが、 今日は大…
明け方から溜まったタスクを片付けてたらノリノリになってきたので、この勢いで個人ブログを更新しようと思ってブログの管理画面を開いたら今年に入ってから初めての更新だよと気付いたフジイです。 「私が悪いってことですか!?」 さて。仕事や作業の結果…
フジイ先生の次回作にご期待ください...ってわけじゃなくて(タイトルの意味がわからない方はスルーしてください)、ブログ書いておかないと2014年締められないじゃん...ってことで、僕の2014年はこれからです。 ...先ほど年越し蕎麦を食べ終わって、ブログ…
STARtedのオフィシャルブログに詳しく書きましたが、『コンプレックス・エイジ×STARted』コラボ企画はじめました。今週発売のモーニングにも、どどーんと掲載いただきまして、 撮影サンプルまでに修正が間に合わなかった弊社側の都合で、再現クオリティが低…
半年ぶりにブログ更新。またボチボチ更新していこうと思いまふ(と、半年毎に書いている気がするけど) さて。いまさらですが... イラストをアップロードすると服ができるWEBサービス『STARted』ってのを9月の終わりごろにローンチ致しました。 イラストから…
いい年ですがニコ厨な僕です。こんにちは。 ドワンゴの川上量生さんがニコニコ動画を作ったときの考え方について語った2011年ごろの動画がありまして、それを今日になってログミーというサイトが文字に書き起こしていたので読んでみたら、すげえ面白かったの…
いきなりですが、フジイの近況を書きますです。 このブログをご覧の方はご存じだと思いますが、去年くらいから新規事業に着手しておりまして、あまりオモテに出さずにいたのです。ヒアリングしたり、クローズドテストを繰り返して、プロダクトや戦略自体を洗…
「何より、まず行動」とか「考える前に動け」的な考え方ってあるじゃないですか。 ビジネスに関する記事やブログなどで、こんな風な考え方が賛美されているのを見かけます。 どう控えめに言っても「考える前に動いたら失敗しやすい」のは当たり前なのですが…
気まぐれどころか、ぜんぜん更新していない本ブログですが、僕がヘッダーに連絡クレクレ書いているせいか、ブログ読みましたって方からご連絡をいただくことが増えてます。よく考えたら、交友関係もブログとかツイッターから広がったものが多いですな。いん…
なんというかネーミングセンスがない。うちの会社は今年これやるぞーって、気合入れて進めてるプロジェクトがあるんだけど、名前が決まらない。バイクとか好きなせいもあって(?)、強そう・硬質系イメージの言葉は割とすぐ出てくるんですけど(弊社名のban…
2013年の最初のエントリで いろいろやる事あるからフライング気味に新年初出勤をキメたら、さっそくサーモマグに並々と入ったコーヒーを盛大にこぼして、なんもかんも嫌になって新年早々生きるのが辛いのでブログでも書くことにしたフジイですあけおめことよ…
えーと、何もわからず読んでいる方のために説明しますが、一部の業界では割と有名な河野武さんって方がいらっしゃいまして、シックス・アパートのマーケティング担当執行役員や、ブックオフオンラインの取締役などなどをやってらした方です。 最近は、企業に…
最近、仕事系のことしか書いてないので、たまには。東京でお仕事なさってるイケてるアーバンな皆様はUber に夢中かもしれませんが、横浜には「チョイモビ」ってのがあるです。横浜市とニッサンが共同でやってる、超小型の電気自動車を使ったカーシェアリング…
少し前の話ですが、弊社で初めて求人募集したんですよ。 創業メンバー以外で初。 デザイナー1名を、いくつかの媒体で募集したのですが、思ったよりも沢山の方にご応募いただいて驚きました(ありがとうございました!)で、そのときに無料でお試しできたん…
おはようございますフジイです。 ツイッターでRTされてきて下記のブログ記事を読んだです。 顧客に価値を届ける、ってなんだっけ - (define -ayalog '()):http://ayato.hateblo.jp/entry/20131209/1386598214 タイトルだけで泣ける。うちは開発会社じゃない…
なんか、Stores.jp、BASEから始まって、Yahoo!ショッピング無料化とかで、最近はEC関連の解説記事をよく見かけますねえ。 無料ECの話ってわけじゃないのですが、ふと気がむいたので今日はネットショップのこと書くですます。 出店してたら売れる...わけない…
12月になったし、ブログでも書くかとか思ってたら、今年3本しかブログ書いてなくて、えっ私のブログエントリ少なすぎ...と愕然としているフジイです。こんにちはお久しぶり。 今日は、まあ、久々なんで肩慣らしに、雑文というか、どうでもいいこと書きます…
もう各所でかなり話題になっておりますが、「イモトのWi-Fi」と銘打って海外用モバイルWi-Fiルーターレンタルサービスを展開しているGLOBALDATAのWebサーバーに不正アクセスがあったんで調査してみたら最大146,701件のクレジットカード情報を含む個人情報を …
なんか、こないだまで学生だったと思っていたら、気がつけば36歳になっていて、今年37歳になるらしいですよ僕。 な... 何を言ってるのか わからねーと思うが. おれも何をされたのかわからなかった... こんにちはこんにちは、ななろく世代(笑)のフジイでー…
いろいろやる事あるからフライング気味に新年初出勤をキメたら、さっそくサーモマグに並々と入ったコーヒーを盛大にこぼして、なんもかんも嫌になって新年早々生きるのが辛いのでブログでも書くことにしたフジイですあけおめことよろ。まあ、そんなネガティ…
2012年も終わりですね。 僕は例年通り(笑)今日もユルユルと仕事してまして、さっき仕事収めして、smashmediaまとめをアップしたりしてました。 このブログを読んでくださってる方はご存じの通り、2011年の秋に会社作りました。元々やってた事業で独立する…